パパはヒーローでありたい 【子どもとあそびと筋トレと】

元・幼稚園の体操の先生が子どもの運動あそびと細マッチョ習慣を語る

2022年4月 体重&身体の記録

こんにちは!ぱぱじょーです(^^)

 

4月が終わってしまいますが、2月末に再発した腰の痛みが治りきっておらず、安静にしている日々を過ごしております。

今は座骨神経・大腿神経を圧迫しているらしく、安静にしていれば痛みは無いのですが、動くと左脚の痛みが出始めてあまり活動が出来ない状態です。

長いよ…

痛みが続く期間が長いよ…(T_T)

 

筋肉量が落ちている覚悟をしつつ、また今月もジムへ体組成を計りにいってまいりました!(4月9日計測なので、だいぶ経ってしまった)

 

2022年4月の身体の記録

f:id:kobajo-team5884:20220430165831j:image

4月の身体の記録
体重 … 3月 75.0kg  →  4月 73.8kg(-1.2kg)

脂肪量 … 3月 11.2kg  →  4月 10.7kg(-0.5kg)

体脂肪率 … 3月 15.0%  →  4月 14.5%(-0.5%)

筋肉量 … 3月 60.5kg  →  4月 59.8kg(-0.7kg)

 

脂肪が減って体重が落ちていますが、筋肉量も減っています。

今は歩くと左のお尻から踝にかけて痛みが出てあまり歩けないので、脚の筋肉量の低下が著しいです。

ひどい時は立ってるだけでも痛みます(T_T)

 

上半身は、筋力低下を抑えるべく、軽めのトレーニングをしているため、先月とほとんど変わりないですね。

これは「ディトレーニング」といって、トレーニングの減少や休止によってそれまで得た筋力や筋量およびパフォーマンス等が損失することをいいます。

簡単に言うと「しばらく運動しないと筋力や筋のサイズが減るよ」というものです。

4週間のディトレーニングでは、3~14%の筋力の減少が起こるという報告もあるそうです(;´Д`)

NSCA-CPTの試験の出題範囲にもありますので、まさに僕のことだなーと思いながら勉強してました(笑)

 

 

身体の周囲の測定記録
腹囲 … 3月 80.5cm 4月 82.0cm(+1.5cm)

胸囲 … 3月 103cm4月 104cm(+1cm)

上腕屈曲位 … 3月 40.5cm4月 40cm(-0.5cm)

 

お腹の脂肪が増えてきてますねー

歩けないと有酸素運動にもならないので、日々の生活の中で全然カロリーを消費していないのでしょう( ;∀;)

歩くことは本当に大事です。。。

 

NSCA-CPT 認定試験

そんなボロボロの身体の状況ではありますが、NSCAーCPTの試験の申込をしました!

(本当は3月には受験したかったのですが)

スマホの申込状況確認画面


出願は受験料を先払いの為、46,000円をクレジットカード決済しました。

しばらくは節約生活です…。

コンビニでコーヒー買わないようにしよ(-_-)

 

受験料申込みの後に下記の2点をNSCAへ郵送する必要があります。

 

①学歴証明書

②CPR/AEDの認定

 

①の学歴については、NSCAジャパンのホームページに「高等学校卒業者または高等学校卒業程度認定試験合格者」との記載がありますので、僕は母校に行って高校の卒業証明書を発行してもらいました。

 

②については、本来、消防署等で実技がある講義を受検しなればならないのですが、コロナ過ということもあり、指定のオンライン講習でも認められるとの記載がありました。

腰痛で外出したくない僕にとってはなんともありがたい特例!!

3年ほど前に仕事でAEDやCPRについては勉強していたので、迷わずオンラインで受講しました。

 

総務省消防庁:一般市民向け応急手当WEB講習】

こちらは、NSCAのホームページに紹介されていたオンライン講習の例です。

応急手当の方法や、AEDの使い方等、いくつかのチャプターの分かれており、その講義の最後に〇✕形式の問題が出てきます。

用があって途中で止めたりしても、進捗が残っており、途中から再開することができたので、非常に快適に受講できました。

約1時間程で完了し、受験証をPDFでダウンロードできましたので、こちらを印刷して「名前・受験日・NSCAの会員番号」を記載して投函完了!

 

無事に受理されれば、試験代行会社よりメールが届き、試験日や試験会場についての案内に進めるはずです。

 

レーニングが満足にできず、正直ストレスが溜まってきていますが、今はしっかり勉強して、まずはNCSA-CPTの資格をとる!

 

ゴールデンウイークなのにあまり外に連れていってあげられず、子どもたちや妻には申し訳ない思いをさせています。

一緒にゲームしたりお絵描きしたりして大人しく遊んでくれる娘たちに感謝(>_<)

 

読んでくださった方、ありがとうございます(^人^)

それでは、また!